【参加者募集中】『行動障害勉強会』(5/31開催)
<2025年度>
08/01 『一人一人の教育的ニーズに応じた指導・支援を深めるために(仮題)』 (主催:中国地区知的障害教育研究協議会)
11/ 『場面緘黙の子どもの理解と支援』(主催:品川区教育総合支援センター)
<2024年度>
07/20 『学校での場面緘黙改善のためのヒント』 (主催:かんもんかんもく親をつなぐ会)
02/13 『場面緘黙の理解と支援』(主催:茨城県発達障害者支援センターあい)
03/21 『発達障害の基本的理解と学生支援(仮題)』(主催:西南女学院大学保健福祉学部附属保健福祉学研究所)
<2023年度>
06/16 『応用行動分析(ABA)から学ぶ自閉スペクトラム症のある人の支援』 (主催:障がい者支援サービス いろは(職員研修会))
12/26 『場面緘黙の理解と支援』 (主催:愛媛県発達障がい者支援センターあい♥ゆう)
02/03 『ABAによる行動障害の理解と支援』 (主催:TEACCHプログラム研究会愛知支部)
03/05 『場面緘黙の理解と支援』 (主催:茨城県発達障害者支援センターあい)